JR会津若松駅に「喜多方ラーメン」と表示 担当「入力ミスではなく機械の不具合」
6月18日、JR会津若松駅の電車案内の電光掲示板に本来「普通」や「快速」と表示される箇所に「喜多方ラーメン」と表示され騒然となっている。ネットでは「なんかのキャンペーンなのか」、「出前をしてくれるのか?」「誤入力」なのかなど意見が飛び交っている。
気になって気になって仕方ないので、JR東日本にこの件を問い合わせて見たところ、今回の件を把握していなかったようで、会津若松駅に繋いで貰うことができた。会津若松駅担当の方に再度今回の件を聞いて見ると次の様な回答が得られた。
記者 電車案内の電光掲示板に喜多方ラーメンって表示されていたのですがこれってどうしてでしょうか? キャンペーン?
担当 いえ、そういうわけではなくこちらの不具合です。
記者 不具合というと入力ミスですか?
担当 いえ、入力ミスというわけでなく機械の不具合で「喜多方ラーメン」と表示されてしまったようです。
記者 「喜多方ラーメン」というデータは普段は入っているんですか?
担当 いえ全く入っていないです。
記者 不具合で「喜多方ラーメン」と表示されたんですね……。通常はどう表示される予定だったんですか?
担当 「快速」です。
記者 なるほど、そこが“不具合”によって「喜多方ラーメン」になったんですね。データも無いのに。以上のように不具合により誤った表示がされてしまったようだ。今回の誤表示「喜多方ラーメン」の目撃者は多く大勢の人がTwitterに投稿している。
このニュースに対するみんなの声
・
・喜久蔵ラーメンじゃなくてよかった
・桃鉄思い出した
・喜多方ラーメンのデータも無いのに表示されるとかハッキングじゃねーか
・食いたいの?
・予測変換だろ。つまりは誤入力
・担当者の頭に不具合が出たんだな
・ならば九州の西鉄は対抗して博多一風堂の文字を流そうぜ!
・いっそ喜多方ラーメンの屋台を走らせてみてはどうだろう
・表示の誤動作?で済んでよかったね。
ダイヤとか間違ってたら大変なことになる。
・こういうのを笑って許せてるから、俺はまだ大丈夫という自己判断。
・宣伝してんじゃーよ
・なんで素直に間違いを認めないのかね
こういう態度がまれにある大事故に繋がるんだよ
・セシウムさんみたいに入力で遊んでたんだろ
・機械の不具合じゃなくて入力ミスだろこれ。なんでも機械とかシステムのせいにするな!
・AIに乗っ取られたのか
・全然関係ないが、昔、代々木で喜久蔵ラーメンを食べたという自慢w
おいしくなかったw
・不具合で押し通せるとなんで思ったんだろ
・普通、快速、喜多方ラーメン
なにか文句ある?
・今の時代は怖いな。こんなの昔は噂として一部で囁かれる程度で済んだのに、今は拡散されまくるんだからww
・連想変換でやらかしただけなのに「機械のミス」の一点張りなせいで面倒なことに…
JRはたかが誤入力でもミス認めたらクビになるような地獄なのか?
・誹謗中傷の準備でもしてますな感じの記者の問い詰め方が不快感MAX
・ま、罪の無いレベルのミスやん。ステマとしてもリスクが高過ぎるし。
・これが飯テロか
・Windows10のしわざ
・あのクソ生真面目な会津民が遊びで文字入力すると思うのか?
駅構内で表示される電光掲示板に「喜多方らーめん」って表示してたのを、誤って快速の所に表示しただけだろ。
ごめんなさいするのは苦手だからな。会津民は。
・「喜多方ラーメンフェスタ号」という臨時列車が過去に運行されていた
っていう所まで読んでない奴多すぎ
・表示テストかなんかに便乗した遊びだろ。
本来なら正規運用の前に消されるはずが消し忘れただけ。
・このぐらいのユーモアは必要だね!支持しまぁーす!
・交通関係の不具合って怖いよな。
今回はあからさまにラーメンだったからいいもののもっと運転に関わる基幹的な情報で、間違ったデータが出力されたら重大な事故につながりかねない
・喜多方ラーメンは美味いから仕方ない
・快速で仙台牛タンもよろしくね。
・記者の言い方うざすぎだわ。
刑事ドラマかって言うくらい言い方うざい。
・会津で札幌ラーメンだったら不思議だけど、喜多方ラーメンなら普通じゃん
・富士宮行きの高速バス「やきそばエクスプレス」みたいに正式名称にしちゃってもいいんじゃないのかな?
・入力する人が腹減ってたのかなw
こういうレア見てみたいわ~
・隣の塩川も美味しそうに見てくる
・テレビもそうだけど、じわじわと外国人が各社に増えて変な日本語表示が増えてるんだろうなぁ…
・ふざけて入力して遊んでたらうっかり消し忘れてそのまま実際に表示されちゃったんだろ
セシウムさんみたいな中傷ではないから対外的にはこれ以上大事にはならないだろうが、社内では犯人探しして責任者担当者にはそれなりに厳しい措置が取られるだろう
・誰かに致命的な迷惑がかかるわけじゃないし、まぁ許されて良いかと。
むしろレアなもん見れて喜んでる人も大勢いるんだ。